自然素材のカーテンと布雑貨の通販サイト「クラシク」【1万円以上で送料無料】

「在庫残りわずか」の商品のお知らせ(2024.08.30現在)

再販未定の商品もあります 近年、麻をはじめとした原材料の著しい高騰により、現状価格でご提供するのが非常に難しい商品が出てきております。そのため、人気商品でも在庫限りで売り切れとさせていただく場合がございます。 そこで、こちらのページでは、商品在庫が、サイ...
詳しく見る

レトロな雰囲気が新鮮!大人のギンガムチェックがトレンド

ギンガムチェックとは? ギンガムチェックとは、白と別の色の2色で構成された、縦と横の太さや間隔が一定の格子柄のこと。ギンガムは、イギリスのマンチェスターで18世紀中頃に織られたのが最初といわれていますが、今やファッションやインテリアのスタンダードなチェッ...
詳しく見る

涼をとる「夏の風物詩」天然素材カーテン特集

五感で涼をとる日本人 エアコンがなかった時代、人々は五感から涼を感じて夏をすごしていました。風鈴の美しい音色、金魚鉢の中で涼やかに泳ぐ金魚、蚊取り線香の香りもそのひとつです。 ですが、昔の住宅は玄関から縁側までほとんど仕切りがなく、非常に風通しが良い間取...
詳しく見る

押入れカーテンのオシャレな選び方【おすすめ3選付き】

中古の戸建てやマンションのリノベーションが増えている昨今、和柄の扉を外した、オシャレで使いやすい押入れの活かし方が注目されています。 今回は、押入れカーテンに適した生地やサイズの選び方のコツからおすすめのカーテンまで、幅広くご紹介します。
詳しく見る

和紙100%の障子布

「和紙100%×天然染め×カーテン」 和紙でありながらしなやかな風合い、自然が本来もつ優れた機能、日本人の心をうつ美しさ。
詳しく見る

母の日おすすめのエプロンギフト

ギフトに喜ばれるエプロンの条件とは? 母の日のギフトにエプロンを贈る時、気を付けたい点は何だと思いますか? まず、普段エプロンを着けているかを確認しましょう。 さらに、いつもエプロンを使っているお母さんなら、2枚目や3枚目のエプロンを贈るということになる...
詳しく見る

リネンの目隠し布で作るオシャレなくつろぎ空間【おすすめ目隠し布5選】

丁寧な暮らしに欠かせない布、リネン。 人類最古の繊維といわれ、ナチュラルな風合いはもちろん、優れた機能性も人気のヒミツ。洋服やバッグ、キッチンアイテムやカーテンまで、幅広く採り入れられるのがリネンの魅力です。 今回はこのリネンを目隠し布や間仕切り布として...
詳しく見る

ロングエプロンつけ方「ギャルソンスタイル」

こんにちは、スタッフの尾形です。 KURASIKUのロングエプロンは本体とリボンが別々なので好きな生地の組合せを選べるだけでなく、リボンのつなげ方を変えることでさまざまな着方ができます。 今回はさまざまな着方のうち、2つ折りして腰に巻くメンズに人気な「ギ...
詳しく見る

ロングエプロンつけ方「かっぽう着風スタイル」

こんにちは、スタッフの尾形です。 KURASIKUのロングエプロンは本体とリボンが別々なので好きな生地の組合せを選べるだけでなく、リボンのつなげ方を変えることでさまざまな着方ができます。 今回はさまざまな着方のうち、リボンを結ぶ手間がなく、簡単に着脱でき...
詳しく見る

ロングエプロンつけ方「ネックバックスタイル」

こんにちは、スタッフの尾形です。 KURASIKUのロングエプロンは本体とリボンが別々なので好きな生地の組合せを選べるだけでなく、リボンのつなげ方を変えることでさまざまな着方ができます。 今回はさまざまな着方のうち、前で長さを自由に調整できる「ネックバッ...
詳しく見る

ロングエプロンつけ方「クロスバックスタイル」

こんにちは、スタッフの尾形です。 KURASIKUのロングエプロンは本体とリボンが別々なので好きな生地の組合せを選べるだけでなく、リボンのつなげ方を変えることでさまざまな着方ができます。 今回はさまざまな着方のうち、肩こりしやすい方に特におすすめな「クロ...
詳しく見る

間仕切り・目隠しカーテンのオシャレな取り付け方

シューズクローク KURASIKUのカーテンの生地はすべて幅150㎝で作られています。 突っ張り棒を取り付けたい場所の幅が100~130㎝くらいであれば、そのまま掛けても適度なヒダができておしゃれに見えるのですが、それ以下の幅になると、ヒダが多すぎてリボ...
詳しく見る

カーテンレールの種類に合わせたパーツの選び方

こんにちは、スタッフの尾形です。 KURASIKUのカーテンを選ぶ際にまず確かめていただきたいのがお部屋の「レールの種類」。それによってパーツの選び方が変わります。 レールの種類は一般的に以下の4種類。(もしどれに当てはまるかわからない方はお気軽にin...
詳しく見る

木のボタンを使ったアレンジ方法

こんにちは、スタッフの尾形です。 KURASIKUのカーテンにはタッセルが付いていません。その代わりに生地の両サイドにボタンとボタンホールがついていて、これらをつなぐことで、カーテンをまとめたりスタイルを変えたりできる面白さをもっています。今回はそんなボ...
詳しく見る

リボン・ボタンストラップを使ったアレンジ方法

こんにちは、スタッフの尾形です。 KURASIKUのカーテンは、パーツであるボタンストラップ&リボンの使い方によってお部屋のイメージをがらりと変えることができるのが魅力です。 ボタンストラップを用いたアレンジ例 ◆ボタンストラップボタンが1つあり、両端...
詳しく見る

カーテンの丈は選べる?ナチュラルカーテンは長め丈がおすすめのワケ。

こんにちは、スタッフの尾形です。「カーテンってこういうものだ」と既成概念にとらわれるとあなたのお好みに本当にあったカーテンを選べなくなってしまいます。そこで今回は、カーテンを選ぶ前にぜひ知っておいていただきたいポイントのひとつ、カーテンの丈の長さについて...
詳しく見る

ロングエプロンつけ方「前結びカフェスタイル」

こんにちは、スタッフの尾形です。 KURASIKUのロングエプロンは本体とリボンが別々なので好きな生地の組合せを選べるだけでなく、リボンのつなげ方を変えることでさまざまな着方ができます。 今回はさまざまな着方のうち、通常の2倍の長さのロングリボンを使う「...
詳しく見る

アイアンレールの取り付け方(アイアンカーテンレール)

クラシクがお届けする理想のアイアンレール KURASIKUがオリジナルで鉄工所の職人さんと開発したアイアンカーテンレールは、ツヤなしのマットな質感と漆黒のカラーと強度ギリギリを追求した細くてシンプルなフォルムが特徴です。鉄の質感をそのままに生かしてシン...
詳しく見る

コットンカーテンをマルチクロスとして使う

活躍の場は窓辺だけじゃない こんにちは、企画担当のkataです。 カーテンmadomoは、カーテンや間仕切りとして使うだけでは無く実は様々な使い方ができるマルチな布なのです。今回はその一例をご紹介しようと思います。 こちらは秋冬におすすめの「ナンナ」イ...
詳しく見る

育っていくデニム生地の秘密

育っていくデニム生地の秘密 こんにちは、企画担当のkataです。 私はデニムという素材が大好きです。子供の頃からジーンズを履いてきましたし、多少荒く扱っても何度洗っても丈夫で、そして長く使うほど色が落ちたり、ダメージが加わったりして味わいが増す。とても...
詳しく見る

祈りを込めた幾何学模様のmadomo「エムレ」

光に浮かび上がる透かし模様 こんにちは、企画スタッフのkataです。 KURASIKUのカーテンmadomo(マドモ)の生地は、1枚1枚に作り手のこだわりがあり、物語があり、そして異なる魅力があります。大切に育ててきた布たちを、一つひとつご紹介していく...
詳しく見る

春夏はリネンカーテンで涼しく暮らそう

大人になって知ったリネン(麻)の魅力 こんにちは、スタッフの尾形です。 みなさんは暑い夏をできるだけ快適に過ごすために、どんな工夫をしていますか?私は出産してから体質が変わったのかクーラーが苦手になったので、今年の春夏は定番の扇風機に加えて「涼をとる」...
詳しく見る